2011年3月31日木曜日

年度末ですね

3月はあっという間に過ぎ去り、31日になってしまいました。今年度の春は少しさみしく、大学での追いコンもできず、卒業式もなし、家の片づけに追われ、という状態です。その中でも、29日には、3人(4年生学生2名+私)だけで、ちょっとした追いコンをやりました。学生が「肉」食べたい、というので、焼き肉食べ放題の店を探したところ、残念ながら、すべてが影響休止、別の焼き肉屋にいくと、肉以外のメニューはありません・・。ということで、鶏のお店に行きました。

今日は、31日。私は、家の状態があまりよくないので、大学で寝泊まりしていますが、、研究室は、サーバがうるさーい!ということで、少し、研究室の模様替えを一人でやって、一日が過ぎ去りました・・・。

4月中旬にある、アメリカでのワークショップ(LBAモデル比較)、、行こうかどうしようか、迷ってます。
まだ、、、行ける状態にはなさそうなのですが、折角の機会だし・・・。(悩み中)

では、来年度もよろしくお願いします。

2011年3月28日月曜日

昨晩に福島に戻ってきました。さすがに、高速道路でも福島に近づくにつれ、凹凸が増え、地震のはげしさを感じた。しかし、、、自宅に戻った瞬間、、、すべての家具が倒れ、冷蔵庫の中身が飛び出し、押し入れは、板がはがれ、という被害を目の当たりにして、唖然です。今日は、家の中の一部屋を空け、作業をしやすいように準備を行い、台所の割れたお皿などを片づけ、というところで、おしまい。こんな感じで、1週間くらいかかるのでしょうね・・・。家が、アパートの6Fだったせいか、揺れが半端ではなかったらしいです・・・。

2011年3月20日日曜日

査読

最近は、立て続けに論文の査読が舞い込んで来ます。本当に立て続けにどんどんやってくるので、読んではコメントを返して、読んではコメントを返して、、という繰り返しです。いろいろな論文を査読していて思うところがいろいろあり、私自身の論文執筆の際にも、以下のことを心がけたいと思っています。
すごく基本的な事項だけなのですが、アメリカにいた3年間で身についたことかなと思っています。

・新規性はクリアーに         (新規性の有無は重要)
・完成原稿を投稿すべし       (ミスが多いと、読む気が・・・)
・必要最小限の長さにする      (だらだら長いと理解が大変)
・分かりやすさをとことん突き詰める (分かりにくいと読むのが大変)
・図の完成度にはこだわる      (図の出来でも完成度の印象が変わる)

最近は、論文数自体が激増しているせいか、完成度があまり高くない論文でも、どんどん投稿されているように思います。が、査読者は、そこまでの基本的なコメントをするべきではないと思っています。そういった論文については、なるべく簡潔に査読レポートを記述するようにしています。

地震・・・その後

久しぶりの書き込みです。3月上旬から、必死に準備を重ねて、GOSAT-WSの発表準備をしたのですが、ワークショップ中に例の地震に襲われました・・・。その際は、つくばに滞在中でして、しばらく震度4くらいかな、と思われる揺れが1-2分続いている間、突然、強い揺れに襲われて、慌てて机の下にもぐりこみました。その後は、停電、そして、建物を出て、外に避難、そして、しばらくレストランに滞在したのちに、ホテルに戻って、ロビーに一泊、という状況でした・・・。

その後、すでに1週間は過ぎてはいるのですが、あっという間に、過ぎ去りました。私自身が体験した初めての大きな地震、ということで、驚くことばかりです・・・。地震後は、国内のみならず、海外の方からも、大丈夫?というメールなどを頂き、やはり人のネットワークは大事なんだな、、、と改めて思いました。

2011年3月7日月曜日

3月ですね・・・

あっという間に3月になってしまいました。今月は、いろいろバタバタしそうなのですが、授業のない期間ですので、研究を一気に進めたいところです。まずは、GOSAT関連の研究を進めているところです(11日の発表に向けて・・・)。そして、合間を見て、CarboEastAsiaのモデル比較・・・。そして、その他学生の卒業研究などの整理など・・・。バタバタしてはいるのですが、来年度は、これまでの成果を取りまとめる一年になるかと思います。一気に、いろんな仕事をまとめて、論文をいくつか書いていけたらよい、、と思ってます。さあ、がんばりましょう・・。