2013年12月25日水曜日

クリスマスパーティ?

昨日は、クリスマスイブ、ということで、緊急クリスマスパーティを行いました。その場にいた4年生・3年生の学生+1月より客員研究員となる方+市井の6名でのちっちゃなパーティ。でも、たくさん食べました。ということで、今後の卒論の完成に向けて、がんばりましょう!

2013年12月15日日曜日

AGUが終わりました

AGUも無事に終わり、今は、サンフランシスコ空港で帰国便を待っているところです。

今回の学会では、私自身の発表が初日に終わったこともあり、比較的、余裕を持って、残りの日々をすごしました。主に見たのは、モデル比較研究に関する発表、や、統合モデル比較に関する発表、モデルの最適化、など、自分自身が深く関わっているプロジェクトに関する発表を中心にいろいろと見て、現状を感じてきました。正直な感想としては、もちろん、各分野、どんどん深くなって、どんどん動いているのは分かるのですが、自分たちもがんばって、どんどん成果をあげればいいのかな、という、前向きな感じ。もう少し研究テーマについても絞りつつ、ある程度焦点を絞った研究の進行が必要なのかな、、、と思いました。

ということで、今後も、どんどんがんばって、常によい論文を書けるグループを目指して、がんばりたいと思います。

2013年12月1日日曜日

AGUの準備です

来週のアメリカ地球物理学会の発表の準備のために、大忙しとなっています。

今回のネタは、アジア域における陸域生態系モデルの相互比較、ということで、今は、先日出版された論文(Remote Sensing@AVHRR特集号、J. For Res@CarboEastAsia特集号)の結果から、少しでも前に進めようと、必死に努力をしているところです。

最近は、私の中では、パラメータの最適化に関するコードを組むのに時間を割いておりまして、ここ2日間は、サポートベクタ回帰モデルのモデルパラメータの最適化の組み込みをしていました。これまでは、少し、人の手作業の手間が入っていました。本日、やっと動き出し、ほっと一息です。

最近のプログラミング言語の発展はすばらしく、関数を、ピピッ、と組み込み、あとは動作確認のための試行錯誤を何度か繰り返すだけで、おおよその形はできました。以前、共同研究者から頂いたソースコードが、ものの見事に短く、かつ、シンプルにできました。^^

私自身は、ざっくりととしたプログラムを組む際には、最近は、MATLABを多用するようになりました。ソフトウェアの購入・維持は、それなりに高額ではあるのですが、その後の効率を考えると、まあ、元はとれてるかな、、、と。

あとは、入力データ・検証データを作って、モデルをチューン・テストするだけです。といっても、これからが大変(データの変換・チェック・そしてパフォーマンスのチェック)なのですが・・・。

さて、休憩はおしまい。次の作業を進めよう!!