2023年5月7日日曜日

2023/04 Monthly News

2023年04月 Monthly News

前回のアップデートからあっという間に半年が過ぎてしまいました。これを書いているのはすでに5月ではあるのですが、4月号(新年度ニュース)としてアップします。


1. 新メンバーの加入など

2023年3月で5名の学生が修了・卒業し、2名(レイイラさん、栗原さん)が研究室を卒業(就職、他大学院への進学)し、3名が4月からも引き続き研究室で(博士後期課程進学2名(Beakさん、Li Weiさん), 博士前期課程進学1名(住井君))頑張ることになりました。進学の皆さんはこれからも是非がんばりましょう。

また、2名の大学院生(博士前期)(深津さん・福田君)、2名の学部生(工・都市環境システムコース)(柴山君、長谷さん)が新たなに研究室メンバーとなりました。

さらには、技術補佐員として、渡辺玲奈さんが加入しました。

現メンバーは、計26名となりました。

教員・研究員:5名、技術補佐員:6名、博士課程学生:7名、修士課程学生:6名、4年生:2名


2. 新たなプロジェクトの採択(山本さん)

2月末に結果は出ておりましたが、山本さん(特任助教)が、科研費(若手研究)に採択されました。おめでとうございます!

超高頻度全天候光合成・蒸発散データに基づく植生ストレスの広域診断(若手研究)


3. 日本学術振興会 特別研究員 2名始動!

当研究室の張北辰さん(D2), 山貫緋称さん(D1)が、それぞれ、日本学術振興会 特別研究員(DC2, DC1)に採用されまして、特別研究員としての活動を開始しました。

日中の新世代静止衛星によるアジア・オセアニア域の高頻度陸面モニタリング(張北辰)

観測ビッグデータに基づく土壌炭素収支モデルの構築と気候変動予測へのインパクト(山貫緋称)


4. 3月がなかなか終わらない・・・

昨年度の仕事がなかなか片付かずに3月45日は余裕で超えてしまいました。3月は重要案件が入ってしまい、そちらに時間を費やしてしまったために、他の仕事が停滞してしまいました。方々に迷惑をかけつつも、ようやく片付きそうな感じです。


5. 今年度の目標を設定

今年度の研究室の目標は、研究室から「英語論文10編」の投稿を目標とします。昨年度も同じ目標でしたが、なかなか進まずにおりました。今年度はいくつか原稿ができつつある案件がありますので、10編投稿は確実に達成したい。その中の半分以上は今年度中にacceptまでたどりつきたいと思っています。質の良いJournalをめざしてがんばります。