2022年7月1日金曜日

2022/07 Monthly News

 

市井研究室 ニュースレター 2022年7月号


怒涛の6月でした。

1. JSPSの外国人研究者招へいプログラムで、モンゴル国立大学のTsolmon Renchin教授が2か月間、本研究室に滞在します。モンゴルについての陸域炭素循環の変動解析、というテーマでの研究にも取り組みます。また、アウトリーチやCEReS全体向けのセミナーなども予定しております。

2. JpGUが無事(!?)に完了しました。今回は、研究室から5件の発表(市井・田口・山貫・Li Jiawei・橋本)を行いました。また、セッションチェアとして1件、co-chairとして1件のセッション開催をしました。久々の現地開催とのこともあり、研究仲間とよいひと時を過ごしました。

3. 科研費の採択がありました。今年は絶好調!

観測ビッグデータ駆動型の広域陸域水・物質循環推定による陸域生態系変動の診断、学術変革領域研究(A) (公募課題) 代表:市井和仁、2022-2023年

環北極域における超高頻度衛星観測データの創出による陸面劇的変動の早期高精度検出、挑戦的研究(萌芽)  代表:市井和仁、2022-2024年

スパースセンサ最適化による費用対効果の高い観測位置決定手法の開拓、挑戦的研究(萌芽)、代表:小槻峻司、2022-2024年(分担)

4. 研究室の3名のメンバーがAsiaFlux Conference (2022.09, マレーシア)にAbstractを投稿しました。市井・山本・山貫、です。久しぶりの海外出張になりそうです。

5. 6/17-18と、名古屋で静止衛星に関する研究会合を行いました。愛知県立大学のグループに主催していただき、三重大学の方もいらして、2日間よいディスカッションができました。と、同時に、おいしいナゴヤメシも久しぶりに食しました(風来坊、味仙)。そういえば、2020年2月のコロナ直前時期にも、名古屋で同じグループでミーティングをし、その際は、ドキドキしながら、山ちゃんに行きました。あれから、2年半がすぎ、このグループから、静止衛星のビッグなプロジェクト2件の採択を受け、これから5年間が研究者としての勝負ですね!と、モチベーションを上げてきました。




0 件のコメント:

コメントを投稿